配信日:2014年2月10日
「新商品開発・ヒントビット」第112号
・・・‥‥…商品開発の「小さな・小さなヒント=ヒントビット」…………‥・・
110○◆ マツモト・新商品開発ヒントビット
■001○ 発行者:日本オリエンテーション 松本勝英
30▼112 毎月第2・第4火曜日発行
・・・‥‥………………… by Japan Orientation ……………………‥・・・
2014年2月10日(火)
2月11日からベトナムへ行ってきます。今回はホーチミン、ハノイで日系企業のトップとリバースイノベーションで意見交換をしたいと思っています。
ホーチミン、ハノイで「第3回マーケティング塾」、中部のダナンで「第1回マーケティング塾」を開きます。日本留学経験者から、ベトナム、メコン圏で成功する起業家が生まれることをサポートしていきたい。
今回は農村のカントに行って、ベトナム農業のこれからも見てきたい。ベトナムからfacebookで発信します。松本勝英でアクセスしてください。
【伝言】
◆第127回「商品開発プログラムのたて方36時間」セミナー
2014年4月17日スタート。商品開発プロになるための実践練習場です。
“利益を生み出す新商品”を開発する、考え方、知恵・ノウハウを学ぶ。
好奇心に火をつけるセミナーです。
★新商品開発ヒントビット第112号
1.ローカル価格
アップルに中国の壁、現地低価格品も機能的には見劣りしない。800元12,000円のスマートフォン、iPhone5C価格の2割。ローカル適価の開発を。
2.『恐怖の記憶』が遺伝する
子孫につながる「エピジェネティクス」現象が関係しているのでは?恐怖が日中韓に遺伝していないか、心配。
3.スマート
スマート化社会 スマートカー、スマートハウス、すべてはスマートになるのか?
4.「ドリームゲート」
国内最大級の企業支援サイト、起業者をサポートする仕組みが大事になる。
5.ちょっと心配
「白内障日帰り手術 タンポポ眼科」の広告。白内障の手術をしたが、「タンポポ眼科」ではちょっと不安。ネーミングが大事。
6.ユマニチュード・ケア
認知症の人に寄り添うケア。相手を見つめること、話しかけること、触れること、できるだけ自分で立つよう支援すること。シンプルだけど本質では。
7.クロスオーバー
スズキの軽「ハスラー」スポーツ車とワゴン車の融合。クロスオーバー・コンセプト、よいとこ取り開発が進むのでは?
8.左脳と右脳のイノベーションは
気づきと組み合わせイノベーションがイノベーションを生む。
9.70歳
70歳の働き方開発を。飲み方、食べ方、仕事の仕方、遊び方、学び方の開発は?いま探求中。
10.テレビは
テレビは単体ではなく他の家電や住宅サービスとつながって行くのでは?日本のテレビが生きる方向では?
11.職人
職人が作る高級菓子パンがアメリカで売れている。工業製品にも職人の技を取り込まなければ。
12.届けるビジネス
商品・サービスを家庭まで届ける、双方向マーケティングを促進させるのでは。
13.生身魂(いきみたま)
高齢者本人のこと。高齢者のポジションは高齢者の手で作らなければ。知恵もあるけれど引き際も考える。そうありたいな。
14.すべての人間は企業家である
ムハマド・ユヌス。オリジナルと人脈を重視し、ブランド人間になろう。
15.戦略の目的は
予測不能な環境下で組織が望ましい結果を出せるようにすること。ドラッカー。
いま日本の企業に戦略が求められているのでは?