1970年から、新商品開発・マーケティングの人材育成のセミナー・コンサルティングと新商品開発戦略、新商品開発システム革新の仕事を続けています。

日本オリエンテーションは、マーケティングをR&Dする事務所です。
考えるヒント:メルマガ「マツモトミネラル」

マツモトミネラル第242号

配信日:2009年08月18日

8月18日(火)
夏休み、一人で、解放された事務所で仕事をするとたいへん楽しい。
13(木)14(金)15日(土)も何通かのメールが来ました。悠々仕事をされているのか、切羽詰まって仕事をしているのか。
仕事は楽しくなければ、を実感した夏休みでした。

■『機会の創出』
★気づき
 ・事業機会を作る ・雇用機会を作る ・選択機会を作る ・価格機会を作る

★コメント
 マーケティングとは機会の創出です。機会の創出とは生産から消費のサイクルを創造していくことでは。
・・・‥‥...............‥・・‥.....................‥‥・・
■『プロデューサーとは』
★気づき
 恋をする。(ヒト、モノ、コトを対象に)。需要があるから供給するのではなく、供給することで需要を創出する。好きだからやれる。
萩元晴彦氏

★コメント
 プロデューサーは「想い」を形にしていける人では。
・・・‥‥...............‥・・‥.....................‥‥・・
■『消化』
★気づき
 消化は情報の解体である。他人が書いた文章(タンパク質)をいったん完全にアルファべット(アミノ酸)に戻すこと。そのうえで一から自分の文章を組み立てること。
福岡伸一氏(分子生物学者)日経新聞?

★コメント
 福岡伸一氏の「動的平衡」を読むともっと理解が進むと思います。ただ、コラーゲンは消化の時アミノ酸に分解されてしまうので、コラーゲンをとっても、アミノ酸を摂取することと同じだと言われても納得しない私がいます。
・・・‥‥...............‥・・‥.....................‥‥・・
■『若者フアッション』
★気づき
 自分を解放するために自分ではない自分、または自分の中にある、気付いていない自分を表現したい。学校などの共同体に参加するのではなく、自分たちの共同体をファッションで創っているのではないか。

★コメント
 消費されてしまうファッション共同体から、創造をするファッション共同体にならなければ面白くない。 
・・・‥‥...............‥・・‥.....................‥‥・・
■『社会に絶望「リセット」だ』
★気づき
 社会に絶望「リセット」だ。TBSドラマ「ブラッディ・マンディ」、「20世紀少年」、「感染列島」、「252−生存者あり」に「人間の社会こそ悪」の視点が多い。
混沌とした時代に、ドストエフスキーは終末論的世界観を抱いていた。その時代と比べると、現代の日本はもっと深刻。
今の終末論では滅んだままで先に進めない。そこには富という果実を刈り取っていた団塊の世代へのうっとうしさ、将来を支えていけない不安という40代以下の人たちの絶望感がある。
今は大きな物語が失われ、代わりに天地異変やウイルスを待っているのかもしれない。滅びの願望はテロの心理に似ている。事態を意のままにしたい衝動が起こるが、対象が特定出来ないときは代わりの代償を探す。不満を社会に拡散させて評価されたいというねじれた欲求もわく。自分の為ではなく、社会や国の為と訴えることで犠牲はしょうがないと正当化ができる。
感情模索2 朝日新聞2009.1.3

★コメント
 すべてが個、私に帰って閉塞している。個人がよければよいという社会から、一度「公」を考える社会に帰らなければいけないのでは。

日本オリエンテーション主宰 松本勝英

【マイカレンダー】2009年8月4日(火)〜8月17日(月)
8月4日(火)企業役員が来社。進行中のプロジェクトについて意見交換。
夜、大塚「こなからへ」。運転手つきの車で「こなから」へ行くのはちょっと引けてしまいます。
5日(水)名古屋へ出張。3社訪問。日本オリエンテーションのコンサルティングの仕事についてプレゼン。帰りに名物のうなぎをごちそうになり満足満足。

6日(木)7日(金)「商品開発プログラムのたて方36時間」セミナー。コンセプト開発とテストの講義。6日夜は参加者との懇親会。ネットづくりと本音の話。
7日セミナー終了後、9月27日から行く予定のトルコ旅行の打ち合わせ。
10日(月)客員研究員と話し合い。コンサルティングの仕事についての意見交換。

12日(水)コンサルティング。コンセプト素のテストをもとに絞り込んだテーマの詳細コンセプトづくり。切り口開発、コンセプト素の開発、詳細コンセプト開発、製品アイディア開発の各ステップで飛躍が大事なポイント。

13日(木)から夏休み。わたしは13,14,15事務所で一人仕事。事務所のベランダで育てているゴーヤに水やりをしながら、悠々。
17日(月)コンサルティング。コンセプトのブラッシュアップとユーザーへのヒヤリングの仕方。

土日朝一映画
「セントアンナの奇跡」
予告編で何回も見て期待していた映画でしたが、伏線の張り方についていけず、2時間ほどで(あと30分ほどでしたが)映画館を出てしまいました。映画館初めての退出です。こちらの理解力の低下なのか、ちょっと心配。もう一度チャレンジしてみようと思っています。

■■■....................................................................................‥‥・・
■□■「MATSUMOTO・MINERAL」
■■■ 第242号(2009/8/18) (c) 1999Japan Orientation
・‥‥.................................................................................‥‥・・

前のミネラル 次のミネラル