配信日:2016年5月10日
「新商品開発・ヒントビット」第162号
・・・‥‥…商品開発の「小さな・小さなヒント=ヒントビット」…………‥・・
100○◆ マツモト・新商品開発ヒントビット
■162○ 発行者:日本オリエンテーション 松本勝英
30▼001 毎月第2・第4火曜日発行
・・・‥‥………………… by Japan Orientation ……………………‥・・・
2016年5月10日(火)
ホーチミンでこのヒントビットを書いています。昨日は38度で暑く、暑く、暑かったです。
ホーチミンに来る飛行機の中で、日本に農業研修で来ているベトナム人兄弟に会いました。茨城県結城市でメロン農家で仕事をしています。お兄さんはそろそろ研修生として3年になるので、帰国する予定です。茨木弁の訛りのある日本語になっていました。機中、農業とITの融合を考えた新しい農業にどうチャレンジをするかの話をずーっとして来ました。
8日(日)に、ベトナム農業の革新を志している、日本に留学した人たちとミーティングをしました。日本での農業研修経験者を組織化して、ベトナム農業の活性化を図ることは魅力的で、意見が一致。
元気でディスカッションをしたり、探検したり、飲んで食べています。
【伝言】
◆第136回「商品開発プログラムのたて方36時間」セミナー
2016年7月7日スタート 1983年から33年目に入ります。4千人近くの商品企画・開発・研究の方々が学びました。
商品開発プロになるための実践練習場です。
“利益を生み出す新商品”を開発する、考え方、知恵・ノウハウを学ぶ。好奇心に火をつけるセミナーです。
★新商品開発ヒントビット第162号
1.シンプル
真に優れたブランドは、人々の暮らしをシンプルにする。グーグルやアマゾンは消費者が欲しいものを、欲しいときに、スムーズに届けてくれる。トップブランドは、この複雑な世界において顧客体験をシンプルにすることで、顧客のロイヤリティーを勝ち取っている。
2.オタクが鍛え上げた企業が上場
32の専門誌を出版する「ネコ・パブリッシング」(東京目黒)自動車、鉄道関係に強い。ガレージづくりに関する情報だけの「ガレージライフ」年4回、1冊2千円、毎号2万部。オタク消費は収集癖と自己顕示欲を刺激。
3.口腔環境を整える
口腔内での微生物環境を整えることが大事になる。唾液学はあるのかな?
4.カードボード
VR端末 15ドル 学習手段として活用ができないか?買ってみました、私のは1000円以下でした。
5.バルミューダ「ザ・トースター」
焼きたての香りと食感が魅力。既存のトースターと比べてすごい、30%以上のリアルイノベーションになっている。
6.家紋
我が家の家紋は「丸に三つ柏」です。なぜ家紋が気になるのか?自分の根っこ探しかな?
7.アナログレコード
アナログレコードの祭典「レコード・ストア・デイ」 手間をかけて音を聞く魅力 、アナログからデジタルへ、そして新しいアナログ・デジタルに進化して行くのでは?
8.縮む胃袋
総務省の家計調査によると、65〜69歳の食料支出は月7万3千円だが、70〜74歳になると6万8千円とがくんと落ちる。小量高満足商品の開発をして対応することも必要では?
9.一人満喫
「ぼっち派」、一人飲みもいいな。気ままに生きたい。日経2016.04.14の記事。
私の心友は、一級の一人飲み師です。
10.囲碁における大局観とは
全体の状況判断をする力でこれからのリーダーにとって必須。歴史と世界に学ぶ。人工知能も大局観を取り込んで来ている。
11.シアノバクテリア
紫外線、乾燥、高塩分、高温など、多くの過酷な環境でも長時間生き延びることができ、わたしたちの生きる環境の中で重要な役割を担うこともあり、極寒や砂漠のような地域での窒素固定菌としても機能する。何か気になるバクテリアです。
12.プロデューサーは
「想い」を形にしていける人、LIKEを超えるLOVEにならなければ。
13.ネット上に「郵便箱」
日本郵便は公共料金の請求書など重要な情報をインターネットで個人サービス「電子郵便箱」を始める。面白く、役に立つかな?
14.分散電源化が進む
電力の地産地消が進む、集中から分散の流れでは。
15.山田方谷
幕末期に財政破綻寸前の備中松山藩を改革した、漢学者・陽明学者であり、名財政家であり、卓越した政治家。深く学びたい。