1970年から、新商品開発・マーケティングの人材育成のセミナー・コンサルティングと新商品開発戦略、新商品開発システム革新の仕事を続けています。

日本オリエンテーションは、マーケティングをR&Dする事務所です。
私たちの主な仕事:社内教育

全社的開発力を高める

これからのマーケティングは、"消費者と社会の支持と満足を得るための全社一丸のシステム"です。

商品企画、マーケティング、研究開発、営業、生産の部門一体になって新商品を成功をさせることが必要です。

企業内の新商品開発課題・テーマをもとに、新商品開発セオリーとその具体的展開を学び、 全社的な新商品開発力を高めることがテーマです。

ワークショップ、ネット活用などを取り入れてより成果を高める教育方法をご提案します。

新プログラム わくわく商品開発研修会

消費者がわくわくする商品を、担当者がわくわくしながら商品開発できる社内研修会

わくわく商品開発社内研修会内容・講師紹介(PDF 86KB)

ショートプログラム(3~6時間)

ヒット確率の向上・高速化の共有化

新商品開発エキスを学ぶプログラム。

カテゴリーNo.1商品づくり(PDF 499KB)
魅力の開発(PDF 282KB)
新商品開発の革新(PDF 102KB)

新商品開発基本プログラム(1~2日)

新商品開発のポイントを学び、各部門の社内共有化を図るプログラム。

マーケティング発想に基づく新商品開発の進め方(PDF 117KB)

新商品開発革新プログラム

新商品開発の仕組みやスキルを革新するための、人間開発プログラム。

情報感知能力を高める(PDF 957KB)

新商品開発徹底プログラム(6~10日)

新商品開発の考え方、具体的な方法をマスターするプログラム。

社内教育+カウンセリングプログラム(PDF 120KB)

研究所にマーケティング発想・スキルをインプラントする。